![]() |
河合 宗司, 博士(工学) 東北大学 大学院工学研究科 航空宇宙工学専攻 教授 |
所属 | 東北大学 大学院工学研究科 航空宇宙工学専攻 |
研究テーマ |
• 圧縮性流体における高忠実な数値計算手法に関する研究 • 実機レベル高レイノルズ数流れの高精度LES解析に関する研究 • エクサスケール・スパコン「富岳」を用いた階層型直交格子法に関する研究 • 航空機フライトエンベロープ全域の高精度LES解析に関する研究 • 次世代の大規模複雑流体データのデータ駆動的解析手法に関する研究 • 機械学習・データ駆動科学を応用した物理モデリング・流体制御に関する研究 • 詳細反応機構を用いた乱流燃焼LES手法に関する研究 より詳細な河合研の研究内容や過去の研究については研究内容のページを見てください. |
2005.03 | 東京大学大学院 工学系研究科 航空宇宙工学専攻 博士課程修了 東京大学より博士(工学) |
2002.03 | 名古屋大学大学院 工学研究科 航空宇宙工学専攻 修士課程修了 |
2000.03 | 名古屋大学 工学部 機械・航空工学科 卒業 |
2019.08 - | 東北大学 大学院工学研究科 航空宇宙工学専攻 教授 |
2018.04 - | 東京大学 生産技術研究所 革新的シミュレーション研究センター リサーチフェロー |
2016.05 - 2022.03 | 東北大学 大学院工学研究科 次世代航空機研究センター センター長(流体・情報) |
2015.04 - 2019.07 | 東北大学 大学院工学研究科 航空宇宙工学専攻 准教授 |
2011.02 - 2015.03 | 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 国際トップヤングフェロー |
2007.01 - 2011.01 | Stanford University, Center for Turbulence Research, Postdoctoral Fellow |
2006.04 - 2006.12 | 宇宙航空研究開発機構 情報・計算工学センター 招聘研究員 |
2005.04 - 2006.03 | 東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 日本学術振興会 特別研究員PD |
2004.04 - 2005.03 | 東京大学 大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻 日本学術振興会 特別研究員DC2 |
2002.04 - 2004.03 | 宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 リサーチアシスタント |
2025.04 - | 文部科学省 研究振興局 HPCI計画推進委員会 委員 |
2024.03 - | 日本学術会議 総合工学委員会・機械工学委員会合同 フロンティア人工物分科会 幹事 |
2022.01 - | Springer社 Theoretical and Computational Fluid Dynamics, Associate Editor |
2021.04 - | 文部科学省 科学技術・学術審議会 航空科学技術委員会 専門委員 |
2021.04 - | JSTさきがけ「複雑な流動・輸送現象の解明・予測・制御に向けた新しい流体科学」 領域アドバイザー |
2017.10 - | 日本学術会議 連携会員 第24-25期,第26-27期 |
2023.04 - 2025.03 | 日本流体力学会 理事 |
2022.10 - 2024.09 | 日本流体力学会 年会2024 実行委員長 |
2021.04 - 2023.03 | 日本流体力学会 代議員 |
2020.04 - 2023.03 | HPCIコンソーシアム 会員 |
2017.11 - 2022.03 | 日本航空宇宙学会 空気力学部門 「高レイノルズ数空力」研究会 主査 |
2019.09 - 2021.12 | 日本流体力学会 Fluid Mechanics 2030ワーキンググループ 委員長 |
2017.04 - 2019.03 | 日本航空宇宙学会 論文集編集委員会 委員 |
2016.04 - 2020.03 | 日本航空宇宙学会 北部支部 委員 |
2016.04 - 2018.03 | 日本航空宇宙学会 空気力学部門 委員 |
2022 | 日本流体力学会 論文賞 |
2021 | 日本流体力学会 第35回数値流体力学シンポジウム ベストCFDグラフィックス・アワード (共同受賞) |
2020 | 東北大学ディスティングイッシュトリサーチャー |
2019 | 日本航空宇宙学会 第51回流体力学講演会 航空宇宙数値シミュレーション技術部門 最優秀賞 (共同受賞) |
2017 | 日本航空宇宙学会 第49回流体力学講演会 流体力学部門 最優秀賞 (共同受賞) |
2016 | 平成28年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞 |
2016 | 日本流体力学会 竜門賞 |
2016 | 平成27年度HPCI利用研究課題 優秀成果賞 |
2014 | 日本航空宇宙学会 第46回流体力学講演会 数値シミュレーション部門 最優秀賞 |
2011 | JAXA宇宙科学研究所 JAXA International Top Young Fellowship | 2007 | Stanford University, CTR Postdoctoral Fellowship |
2004 | 日本学術振興会 特別研究員研究奨励費 |