Home > Join Us


Menu

河合研究室で一緒に研究をしたい皆様へ


河合研究室はアカデミックな研究オリエンテッドな研究室です.
誰も答えを知らない質と独創性で世界で勝負できるアカデミックな研究を目指しています.
一緒にこのような研究に取り組みたい方を歓迎します!
航空機や宇宙機,流体現象や数値シミュレーションに興味のある皆さん,本学・他大学を問わず研究室見学や相談を受け付けています. kawai(at)tohoku.ac.jpまでお問い合わせください.

学生として河合研で研究をしたい方
  • 学部学生
  • 学部学生として河合研で研究をしたい方は,東北大学工学部機械・知能航空工学科に入学し, 3年次の研究室配属で航空宇宙コースの河合研究室(空力設計学分野)を配属先として希望してください.
    機械・知能航空工学科の詳細については東北大学工学部機械・知能航空工学科のページをご覧ください.

  • 大学院学生
  • 大学院学生として河合研で研究をしたい方は,東北大学大学院工学研究科航空宇宙工学専攻の修士課程あるいは博士課程に入学し, 河合研究室(空力設計学分野)を配属先として希望してください.
     ※ 本学あるいは他大学から大学院を受験される方は,必ず事前に河合にコンタクトしてください.
    入学試験等の詳細については東北大学大学院工学研究科機械系の入試情報をご覧ください.

    特任助教・学振PDとして河合研で研究をしたい方
  • 日本学術振興会の特別研究員になる
  • 河合研では日本学術振興会の特別研究員PDを受け入れています.受入をご希望の方は,申請書類の提出は5月初めになりますのでご相談ください.
    東北大学では学振PDの基本給に加え,月額給与8.2万円を加算し,通勤手当等の諸手当,共済・労保事業主負担金等を支給しています.くわしくはこちらをご覧ください.
    特別研究員の詳細については日本学術振興会・特別研究員のページをご覧ください.

  • 東北大学の特任助教・特任研究員になる
  • 研究プロジェクトで特任助教・特任研究員を採用できる場合があります.興味のある方はぜひ下記までご連絡を下さい.
    連絡先:kawai(at)tohoku.ac.jp